お知らせ【教育・関係機関向け】高校内居場所カフェ研修を開催します!
2025年10月6日


Switchでは2017年より、石巻圏域を中心とした高校において、高校内居場所カフェ実施しています。
当初2校から始まったことの活動は、石巻圏域にとどまらず宮城県内8校(※Switch調べ)での実施と
広がりを見せています。
高校内居場所カフェは、学校の中に拓かれた新たな「居場所」です。
ニーズを表出できない困難を抱える生徒への中退予防や卒後支援等の早期介入の手段として、
誰でも来やすい居場所を創出し、学校に所属しているうちに教員以外の大人と出会うことがその大きな意義です。(高校内居場所カフェハンドブック)
本研修では、「高校教員と若者支援団体が共に学び合い、つながり合うこと」「居場所カフェの意義や実践方法を共有すること」「教員・支援者間のネットワークを形成すること」を目的とし、
将来的に宮城県内高校において「高校内居場所カフェ」が持続的に展開される基盤を築くことを目指します
全5回の実施となります。
高校内居場所カフェの先駆者であるNPOパノラマ理事長石井氏(ぴっかりカフェ@神奈川県田奈高等学校)の講話や講座、
現在カフェを実施している高校の先生からの講話等、多様なかつ実践的なテーマを盛り込みました。
現在居場所カフェを実施している学校関係の方や若者支援団体、
これから実施したいと考えている学校関係の方や若者支援団体の皆様、
この機会にぜひご参加ください。
お申込みQRコードはこちら↓↓

お申込みフォームはこちらです。 https://forms.gle/Q3sPpnQdQsKedRwy9
※この研修は令和7年度NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業助成金で実施しています。